昨日の今日

KINOUNOKYOU

お笑いとテレビと映画と本と音楽とサッカーと…

ホイッスルが鳴ったら。「2023.12」

f:id:nayo422:20240211204502j:imageこれから終わるはずなのに、1月になった瞬間にもう始まっていると考えるとうんざりしている。今年は近年のなかでも最も早く時間が過ぎ去ってしまった1年間だった。「20歳を過ぎたあたりから、死を感じることができるようになったよね。早すぎて、怖い。部活が始まる前のスパイクの紐を結びながら、練習だり〜と話している時間が永遠に続けば僕はそれでいいんだ。なのに…」みたいな会話を永遠にしている31日だった。そんな話をしながら、友だちと初詣のおみくじを引きに行った。そう、2023年は人間は死ぬということを痛感させられた1年であったような気がする。はじめにそれを感じたのは、坂本龍一の死だった。新潮で連載されていた『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』を読んでいたのもあるけれど、この連載はずっと続くのだと思っていた。余命を告げられるという連載初回だったにもかかわらず、終わると思っていなかったのだ。でも、連載は終わった。人間は死ぬのか、と当たり前のことを思い出すことになった。2023年が終わり、2024年になる。あっという間に、2050年とかになってしまうのだろうか。ぼくはあと何回、満月を見るだろう。

12月の個人的重大トピックとしては、ニッポン放送Podcast宮司愛海のすみません、今まで黙ってたんですけど…』だ。

open.spotify.com

11月から配信されていたようだけれど、私は12月になるまで気がつかなかった。めちゃ良いPodcastなのだ。自意識が溢れているのだけれど、鬱屈としたり、変な憎しみみたいなもの(宇垣美里的な)があったりしないので、爽やかな自意識として収まっているのがいい。そして、やっぱりお喋りクソ野郎なのだ。例えば、#5の7:45のところ。

「フジテレビの採用試験で、昨日何食べた?って質問があって。私はそのとき牛丼って言ったんですよ。牛丼屋さん1人で行きづらいってひと多いじゃないですか。ひとりで食べるなら持ち帰るとか。大学時代はそんなにお金もなかったし、そのときは牛丼!って答えたんですよ。どこの牛丼屋さん?って更問いみたいな追加の質問がきて。松屋です!って。なんでかと言うと、無料で味噌汁が付くから。だから学生の私は松屋派だったんです。今はどこも好きですよ。というような感じで答えたくらい、ひとりが苦にならない」

というような感じでつらつら話すのだけど、「今はどこも好きですよ」と、間を埋めるようにして挿入してくるここがラジオスターだな!と思いました。喋りながら、すかさずフォローを入れてくる感じが、オールナイトニッポン時代の朝井リョウみたいなのだ。あとは#6の31:55付近。

「私はもう大人数の飲み会で、自分いなくていいなって思ったら、帰っちゃうもん」

とかもよかった。社会に馴染む王道の人かと思っていたのだけど、会社でも周囲の人と距離を取っている感じが意外だった。お気に入りPodcastになりそうです。

そう、あとはやっぱり『M-1』決勝ですね。昨年の敗者復活戦における漫才で、ほとんど実質的な『M-1』優勝を成し遂げていたわけなので、令和ロマンの優勝それ自体に特に何かを思うことはないのだけど、くるまのメガネやスーツの変更が優勝の決め手なのでは?と思ったりする。“見た目”というのは、今日において指摘するのはあんまり好ましくないかもしれないけれど、私はルックというものの重要性はなかなか捨象できないし、できる日は来ないとも思う。たとえば、浜辺美波。2023年の『シン・仮面ライダー』と『ゴジラ-1.0』は、前者は擁護の余地がないとして、後者もよもや駄作になりかねない作品だと思うのだけど、どちらも浜辺美波のいくつかのショットによってオールオッケーになってしまうほどの影響を与えていたように思う。そう、映画は総合的なものではなく、たったひとつの煌めきがあればいいのだ。浜辺美波の映画俳優としての凄まじさ的なものを感じた1年でもありました。

映画のこと。ランキングとしては別でエントリーをつくったのでそちらを見てほしい。スピールバーグ、スコセッシ、宮崎駿が表彰台というめちゃくちゃ馬鹿みたいなランキングになってしまったけど、おもしろいのだからしょうがない。実質1位は、マット・ジョンソン『ブラックベリー』かもしれない。U-NEXTにて滑り込み鑑賞したのだけど、例のシーンでThe Strokes『Someday』が鳴った瞬間に、うわー良い映画だ…!となりました。また、キャストのルックがいい。Netflix的な抜群のルックであって、良いツボをおさえている。The Strokesもまた幼馴染によって結成されたバンドであって、『ブラックベリー』のマイクとダグの関係と同じだし、Netflix的な友情の物語でもある。

The Strokes - Someday (Official HD Video) - YouTube

The StrokesNetflixリミテッドシリーズとかやったらいいと思うのだけど。

音楽のこと。クリスマス恒例の羊文学『まほうがつかえる』に行った。

羊文学『まほうがつかえる2023』at LINE CUBE SHIBUYA - 昨日の今日kinounokyou.hatenablog.com

私がここで思い起こしたミサイルは、まさしく今起こっている争いのことに関係するものだ。最初は、ネイションとエスニシティにおけるエスニシティの部分、民族的なテーマを調べていたのだけれど、国家という暴力装置についても考えなければならないなあと思い始め、前者について思考するための本を読んだ。思弁的に語られるなかで、身体にテクストを馴染ませていく。

国家の暴力が国民共同体によって規範化されることは、その暴力が集団的な独善性とファナティシズムにおちいることとつねに隣合わせである。国民共同体の内部では、たしかに国家の暴力は「穏やか」で「道徳的な」ものとなっていく。しかし、その反面、共同体の規範の外にいるものに対しては容赦ないものとなり、それがもたらす惨禍も甚大なものとなる。p203-204

萱野 稔人『国家とは何か』

軍事国家、イデオロギー国家であるイスラエルはその暴力性が顕著である。そして、それはそのほかの国家にも隠されている、もしくは国民の無関心によって駆動されている。東浩紀が平和を享受するということは、それだけで恐ろしく暴力的な行為だと話していたことを思い出す。ダニエル・ソカッチ『イスラエル 人類史上最もやっかいな問題』も読んで、誰も受け入れてくれなかったから自分たちで国家を作るしかないというシオニズムの考え方も腑に落ちる部分はあった。しかし、現状のはあまりに一方的な暴力である。最悪だ。暴力がなくなってほしい。あまりに酷い暴力が続いている。やはり憲法がないというのがかなり重要な点なのではないかと思う。

クリスマスには小山田壮平ツイキャスが久しぶりに開催された。『クリスマスひとり忘年会配信(ツイキャス)』だ。「時間」をテーマに、悲しい時は何度も訪れるけれど、幸福な時も同じようにやってくることを歌ってくれた。何度も過ちを繰り返しているようで苦しいけど、バトンを受け渡しながら困難を乗り越えていけるのだとそう感じることができる配信だった。『投げKISSをあげるよ』の中国語verや『Happy Xmas(War Is Over)』、小山田壮平の声は祈りのようだといつも思う。そして、そんな神聖化は良くないとも思う。

君島大空『no public sounds』リリースツアーにも行った。君島大空の単独公演に来たのは初だったし、もちろん合奏形態も初だった。f:id:nayo422:20240107180941j:imageめちゃ意外だったのは、その客層の幅広さ。なかでも、ご婦人的なひとたちが多かったような印象だった。公演中も、ふぅ〜!というような黄色い声援も結構あって、君島大空ってこんなにアイドル的な存在なのか〜と思いました。また、人生初めてだと言っていたダブルアンコールにも立ち会えて嬉しかった。

サッカーのこと。2023シーズンをもってケヴィンマスカット監督が退任すると発表された。新監督はハリー・キューウェルだという。ポステコグルーから続くオーストラリア路線だ。噂によると「強度」を何より重要視するらしく、アタッキングフットボールを志すマリノスにとっては最適と言えそうだ。そのコンセプトのために、どのような補強が敢行されるのか注目したいところだけど、マリノスにとっては怪我人が戻ってくるのが最大の補強となるだろうからなあ。下手に補強するよりは、現戦力やレンタル修行している若手選手を戻して鍛え上げていく方が良さそうだ。キューウェルさん、楽しみにしてます!

そういう意味では、ユヴェントスは若手主体の良いチームになりつつある。ミレッティ、ガッティ、カンビアーゾ、ユルディズ、イリング…そして、本当ならファジョーリもいたのだ。ユーヴェの未来は明るいぞ…!と思える布陣なのです。みんなこのまま5年後もユヴェントスに残っていてね…とそれだけが心配なのですが。そのためには、ユヴェントスとしてのブランドをいかに誇示していくのかということも重要であるし、レジェンドを招聘するタイミングも見極めないといけない。デル・ピエロとかって、ユルディズたちの年代ではどのくらい同時代的なのだろう。難しいところだ。f:id:nayo422:20240207005920j:image日本のレジェンドの引退試合をテレビで観た。俊輔は監督になりたいと公言しているし、5年以内には監督のキャリアをスタートさせるのだと思う。もしかしたら、ピルロのように、いきなりJ1のトップチームを土壇場で任されてしまうようなこともあるのかもしれないのだけど、そうなったらなかなか難しいな、と。J3とかでやるよりは、マリノスユースの監督から始めるとかもありな気がするけれど。なんとか上手いこといってほしいなと祈っている。

Number_i - GOAT (Official Music Video) - YouTube

米津玄師「地球儀」× 宮﨑駿「君たちはどう生きるか」Kenshi Yonezu - Spinning Globe (Hayao Miyazaki, The Boy and The Heron) - YouTube

【熱唱】加護ちゃんとドライブして歌いまくったら最高なんやけど - YouTube

羊文学 - more than words / THE FIRST TAKE - YouTube

【相性バッチリ】MBTI診断したら最高のコンビやった【ダイアンYOU &TUBE】 - YouTube

高齢化社会を支える黒帯【黒帯会議】 - YouTube

「僕のすべてはここから始まった!」 アンジェ・ポステコグルーが『Football Manager』、日本、そして戦術について語る - YouTube

橋本絵莉子 × 忘れらんねえよ『CからはじまるABC』Music Video - YouTube

【歴代最強!サッカー日本代表を語ろう|FOOTBALL FREAKS#111】#フットボールフリークス - YouTube

[FIM-LOG] in New York 🇺🇸 l 장시간 비행 ✈️ 후 뉴욕의 완밤 ✨ - YouTube

【芸人トーク】ニューヨーク×ダイタク M1、テレビ、劇場、ギャラ事情など、ひさびさにガッツリ話しました! - YouTube

お便りだらけのCALCiO2020【年末SP】 - YouTube

TCM Remembers 2023 - YouTube

【動画版】本編#120 M-1決勝進出した日の朝、中谷は内なる想いを爆発させていました【マユリカのうなげろりん!!】 - YouTube

[ENG/JP] 🎄은채 산타의 선물🎅🏻 2023 뮤직뱅크 글로벌페스티벌 비하인드 대공개🎁 | 은채의 스타일기💫 스페셜EP | EUNCHAE | MANCHAE - YouTube