昨日の今日

KINOUNOKYOU

お笑いとテレビと映画と本と音楽とサッカーと…

遠くへ行きたい。「2022.4」

f:id:You1999:20220503220507j:image最近ずっと芋けんぴを食べている。芋けんぴは美味しい。芋けんぴは素晴らしい。芋けんぴは硬いのが心地よくって、ボリボリと何本も永遠に食べてしまえるのだけれど、歯ごたえの良いものを食べるのは自律神経が安定したり、ストレスを低下させたりという精神安定につながるのだそう。ぐはあ…ということになっている人は芋けんぴを食べると良いのかもしれません。なにやら『芋けんぴは恋を呼ぶ』という傑作漫画もあるらしいのですが、このサイトでは途中までしか読めない。

booklive.jp

芋けんぴってどうしたら髪に付くことがあるのだろうか。

朝起きて、乗る予定だったはずの2本遅れの電車に乗って、桜木町へと向かう。桜木町って何かがあるようで何もない街だよなと歩きながら思ってしまう。この前ローカルアクティビストの小松理虔が「まちとの関わりが「消費する」しかないので、そりゃあ自然と「ラウンドワンを作ってほしい」「スタバほしい」になるよなあと。」というツイートしていて、なるほどと思ったのだけれど、わたしも結局、街に対しての関わり方が消費のほうにしかないのかもしれない。しかもラウンドワンもいらないしスタバもいらないので部屋に閉じこもっていれば良いことになってしまうし、本当に街との接点がなんにもなくなってしまう。もっとミニシアターが東京以外にも増えれば良いのに。それか鴨川みたいな土地の幸福さみたいなものがあれば何か違うのかな。映画館離れみたいなことが叫ばれるけども、ヒューマントラストシネマ渋谷で始まったジャック・リヴェット映画祭は初日にして座席を満杯に埋めているらしい。私はジャック・リヴェットは何も観たことがないなあ。なんてことをかんがえながら、赤レンガ倉庫に到着。めちゃ暑い。20度を超える日なのだという天気予報を観ていたのだけれど、そもそも20度がどのくらいの気温なのかよくわからないので服どんなのを着れば良いかわからない。事前にBaycrewsの会員設定を済ませておいたので、アプリを立ち上げバーコードを見せる。おでこに銃口のように体温計を突きつけられてから、「大丈夫です、どうぞ」とバンドを貰って腕につける。そう、今日は『BAYCREW'S FESTIVAL'22』なのでした。f:id:You1999:20220409183432j:imageもうDYGLが2曲目か3曲目を演奏していた。空には素晴らしい青が広がっていて、会場にも熱気が広がり盛り上がっていた。もう夏なのですね。DYGLのステージが終わるとchelmicoのために前方へと移動する。chelmicoは『Player』『Balloon』『Easy Breezy』なんかをやってくれた。嬉しい。曲はもちろん、2人でダイアンのポーズをするとこもめちゃキュートでした。Rachelはお顔が小さいですね。『三億円』での「ぢっと見る手/楽にならないね」は石川啄木『一握の砂』「はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る」からの引用らしいのだけれど、2人はむっちゃ機嫌良さそうに歌って踊っていて面白い。石川啄木chelmicoの音楽をイヤフォンで聴いていたら、クスッと笑って、三億円欲しいなあ…とか言っていただろうか。夕方。サニーデイ・サービスを目撃するためにもう一度、赤レンガに戻る。曽我部さんってほんとに機嫌良さそうなひとで憧れる。沈みゆく夕日に1曲目が『恋におちたら』で嬉しい。1番好きな曲だ。春はサニーデイ・サービスをたくさん聴いてしまう。他には羊文学、オカモトコウキTRICERATOPS、Faye Webster、Kate Bollingerなど。トライセラめちゃカッコよくて好き。

our hope

our hope

  • F.C.L.S.
Amazon
Car Therapy Sessions

Car Therapy Sessions

  • Secretly Canadian
Amazon

Faye WebsterとKate Bollingerで日本に来てほしい。IVEのデビュー曲は繰り返し聴くほどにはハマらなかったのだけれど、『LOVE DIVE』はたくさん聴いている。ガウルの「It's so bad.It's good」だいすき!そのあとのウォニョンの「Narcissistic,my god I love it」はファビュラスすぎて怖くて泣いてしまう(良い意味です)。IVE 아이브 'LOVE DIVE' MV - YouTube ウォニョンって膝下が長いので、サッカーをやったらアンリみたいに足の振りが早い、ピョンっ!っていう軽くて鋭い良いシュートを打てそうだなあ、と思ってしまう。

サッカーのこと。『あざとくて何が悪いの?』の「あざと連ドラ」に鈴木愛理が出ていて、「ボランチが好きなんですよね〜」というセリフを放っていた。これはわざとなんだろうか。偶然なんだろうか。f:id:You1999:20220411161217j:imageしかし、あらためてボランチってなんだ?と思ったので調べてみると、ボランチポルトガルの舵取りの意味で攻守のバランスを取る役割のことで、アンカーは中盤の底で守備に徹する役割とのこと。インサイドハーフボランチとほとんど同じ意味なのだけれど、4-2-3-1なのか4-3-3なのかで呼び方が変わるっぽいです。私はラインを背負ってないと落ち着かないのでボランチとか無理だ。

プレミア32節『リヴァプールvsシティ』をあなたは見たか。ほんとに凄まじかった。なんていう試合なのだ。世界中の期待通りに、殴り合いのエンターテイメントを見せてくれて痺れる。これがプロフェッショナルなのかと震えました。ペップとクロップのお互いをリスペクトした抱擁や試合後の握手は感動的ですらあったな。彼らがプレミアでやっていることを鑑みても今年のW杯はイングランドが優勝するんじゃないでしょうか。どうでしょうか。

HIGHLIGHTS: Manchester City 2-2 Liverpool | JOTA & MANE LEVEL IT TWICE! - YouTube デブライネはひとりでも勝ててしまうようにすら見える。すごい。リヴァプールはレアルとの再戦が叶うといいな。しっかし、わたしはラモスを許せないぞ、ほんとに。ユヴェントスは4位ほぼ確定。まあいろいろあるけれどもとりあえずCL権を取れたのは良かったのだろうか。ディバラとはお別れになるのがもう悲しい。マリノスACL決勝トーナメント進出しましたね。良かった。

サッカー系YouTuberとして活躍しているウンパルンパのこの動画がマジで私のことすぎで笑ってしまった。正確にいうとこういう「おい、今日雨かもしれないぞ!」ということを知らせに来る奴がいて、私はそれを聴いて歓喜するという構図だっただろうか。というかそいつもわたしが喜ぶから知らせにくるのだよな。【部活が大っ嫌いな奴】 - YouTube 1年生のときの合宿で4日間中3日が雨かもしれない(場合によっては雹が降るかも⁉︎)という天気予報があって、同部屋の6人くらいと「うおー!」と叫びまくっていたのだけれど、結局雨など降らず、しぶしぶソックスを履き、スパイクを履き…ということがあった。あのときはマジで天気予報にブチギレていました。

本のこと。羊文学『hopi』からフランク・ウォーターズ『ホピ 宇宙からの聖書』という代物を読んだのだけど、神話だのなんだのという話がずーっと続いてあんまり頭に入ってこなかった。ロシアの現代思想に触れようとしているのだけど、その前にある前提知識みたいなものがあまりにも不足しているので、なかなか時間がかかりそう。ということで千葉雅也『現代思想入門』などを読むなど。しかし、これは入門の入門な感じなので、もう少し踏み込んだものが必要だ。でも、まずはこれを3周くらいしないと私は何もわからない。

ダニエル・ハーバート『ビデオランド』はレンタルビデオ店の隆盛とその衰退が綴られている本だ。ビデオランドがなくなることは、テンプレートなサブスクにてみんなが観ているものを観るのではなく、各々のビデオランドの個別性によるなどした(店長のおすすめなど)、恣意的な影響を視聴者に及ぼすことがなくなることである。それはつまり、「レンガとモルタル造りのビデオ店が廃れたのは、映画の廃れたのではなく、なにか別の衰退を指していることになる。そう、衰退したのは公共の場でのショッピング、有形のメディア、商品を在庫する物理空間としての店と建物、そしてそれらが可能にした社会的相互作用とその価値なのである。」(p313-314)ということである。サブスクなどは視聴傾向によっておすすめなどがAIによって分析され、どんどん偶然性が無くなっていく、と。しかし、Twitterなどで情報交換が活発になれば、自分だけではキャッチできなかったものにで会う機会も多くなったりするわけで、それが公共空間になるのかなどはどうなんでしょうか、と。社会的相互作用があるように見えて、結局、孤独…みたいなのがインターネット空間の虚しさではありまかね。小説はグレゴリー・ケズナジャット『鴨川ランナー』がめっっちゃ良かった。鴨川というところに行ったことがないので、いつか行きたい。そして、ついでに『響け!ユーフォニアム』の聖地巡礼をしたい。あの橋のとことか。本じゃないのだけど、友保のnoteもむちゃ素晴らしかった。もう町田康なのです。

note.com

町田康的なところは「飼うてるにゃんころどないなんやゆうんが多めやったさかいになんちゃないわし所の猫の事一発書かいて飲酒へGOさしてもらいまあね」や、「名前は白いからシロ 名付け親は同居してる同期のボブ」「一切の無駄を省き 白い生き物やからシロ 流石薩摩隼人ボブ 力強い朴訥な男」「ゆうてわしはシロ吉て呼んでまんねんけどな」のところなど。これはずるいですね。友保に長めの日記を書いて、と頼んだらそれはもう小説になるんじゃないでしょうか、などと夢想していたら、あっという間に友保は記事を削除してしまった。

Dos Monos Titanがホストとなって配信している『TOKIO CURRY CLUB』は塩塚モエカがゲスト。

www.audible.co.jp

カレーって何故みんな好きなのですか。私は高校のサッカー部のときに部内に「カレー部」なるものが突如として立ち上がり、8人ぐらいの部員の中に入れられてしまったことがあるのだけれど、みんながカレーに熱中しているのに不思議に思いながら練習試合で他校に行った帰りなどにカレー屋に寄るみたいなことをしていましたけれど、カレー!!!みたいな気持ちにはまったくなりませんでした。だって、寿司とかラーメンの方が絶対美味しいでしょ、とかバカなことを思ってしまう。カレーを愛好するのって、ラーメンなどのそれよりも少し上から目線というか、個性を出すためのものみたいな感じはありますよね、というふうに思ってしまうのだけれど、どうでしょうか。カレーってそんなだあと思ってしまう。みんなカレーを敬いすぎている。しかし、『持続可能な恋ですか?』1話では田中圭がカレーについて熱く語っていた。

「カレーってすごいんですよ!いろんなスパイスが入ってるから、“食べる漢方”なんです。肝臓は別名リコリスターメリックはウコンのことですし、クローブは丁子、コリアンダーってパクチーの実だって知ってます?」

カレーってすごいんですね。『ダイアンのTOKYO STYLE』でもメッセージテーマが「東京カレー」だった。わたしがまだ美味いカレーを食べたことがないだけなのかもしれないな。

ドラマは『マイファミリー』と『持続可能な恋ですか?』『未来への10カウント』『ちむどんどん』を観ている。『マイファミリー』展開が早くどうなるのかわからないのだけど、これ11話くらいやるとなるとどうなるのだろう。マイファミリーの“マイ”が誰視点なのかが肝っぽいですね。それとカエルのゲームが怖い。カエルのビジュアルってなんなのでしょうね。『ぴったんこカンカン』のカエルもめちゃ怖かった。『持続可能な恋ですか?』を観ていて気がついたのだけれど、上野樹里と塩塚モエカは似ている。鼻にかかった声とか。『未来への10カウント』と『ちむどんどん』は面白くなくて脱落しそうです。上白石萌歌が出ているので、『ちむどんどん』は頑張りたい。あと、ずっと『ちむちむどんどん』だと思っていた。

テレビのこと。『水曜日のダウンタウン』は「30-1グランプリ」、『NEWニューヨーク』は「屋敷の結婚式リハーサル」など面白かった。弘中ちゃんが司会で横に嶋佐でうれしい。2回目の『キングオブコントの会』は全体的に面白くなかったですね。『マイケル・サンデル白熱教室2022』はぼんやり眺めながら結局30分観てしまうといった感じで継続視聴している。個人的に面白かったところは「国家はロックダウンを強制できる?」という話から「ワクチン接種の強制に賛成?反対?」という議論に移ったところで、東京大学のタクトは、国民は打つ打たないを自由に選ぶ権利があるのだから反対だと主張していて、ハーバード大学のジュディは、もちろん基礎疾患があり副反応を起こす可能性がある人には強制すべきでないが、ワクチンを打っても問題ない人には強制すべきだと主張する。それは生と死が関わってこないのならもちろん自由が大切なのは最もなのだけれど、世界にはワクチンを接種したくてもできない人が大勢いて、一部のワクチンを打ちたくない個人的な選択が他の人の命を犠牲にすることに繋がるのではないか?と。つまり、先進国という一部の共同体の自由な権利を大切にすることで、一方で世界というさらに大きな枠組みで見たときには、そのために貧しい国を苦しめるのではないか、ということで、これはなあ、たしかになあ、という。でもしかし、これを賢い人たちでしかしっかりと話し合えていないのもまた限界なのだろうか。

第3回の「中国の寝そべり族に共感する?」も面白かった。わたしはむっちゃくちゃ共感するのだけど、労働の美徳とかそういうのもあるとか、寝そべっている人もほんとはそれを望んでいないとか、社会的な共通利益に貢献していないとかの反対意見があって、そこにアメリカのアビーとマットが「労働の美徳とかはない、そんなものは単なるごまかしでしかない」と『呪術廻船』七海健人的に「労働はクソである」と語っていて推せました。『呪術廻船』2期あるみたいですね。渋谷事変、漫画だと何が何だかわからなかったので、アニメで整理されていると助かるかも。今期アニメはとりあえず『アオアシ』『SPY×FAMILY』『サマータイムレンダ』『可愛いだけじゃない式守さん』『TIGER & BUNNY』2期を観ています。『アオアシ』は主人公・葦人の声優さんが新人さんの大抜擢らしいのだけれど、今のところあんまり良いとは思えない。式守さんはかわいいし、アーニャもかわいい。最近、ニックというひとの海外反応動画をよく観ているのだけど、リアクションがとても良くて楽しんで観ていられる。そんなことをしているとアニメを3周くらいしてしまうので、どうしたものか。海外の反応動画観てたら、『進撃の巨人』20周くらいしてるんじゃないだろうか。

漫画のこと。森薫乙嫁語り』は10巻まで読みました。ロシアの脅威や近隣民族との紛争などに気を張りながらも、のんびり豊かに楽しく暮らす人々の機微良い。描線も美しい。

しばらく読んでいなかった『GIANT KILLING』を少しずつ読み進めている。ようやっと39巻までこれた。椿はこんなにも活躍していたのですね。おまごるのリレーダンスなんですかこの多幸感…

[릴레이댄스] 오마이걸(OH MY GIRL) - Real Love (4K) - YouTube

【さくさんぽ】遠藤さくらが谷中銀座をぶらり散歩!【vlog】 - YouTube

【大人になりたい】掛橋沙耶香のオトナ女子チャレンジ!【電視台】【乃木坂46時間TV】 - YouTube

Ryohu - One Way feat. YONCE (Official Music Video) - YouTube

【とんねるず・木梨憲武さん】所ジョージさんの世田谷ベースお邪魔した【ダイアンYOU&TUBE】 - YouTube

【GUEST くるり】2人の音楽に影響を与えた「とっておきの一曲」とは?独特な視点から語るロックの話。/#1 guest 岸田繁&佐藤征史【WOWOW MUSIC // POOL】 - YouTube

TW-LOG @ 4th WORLD TOUR 'Ⅲ' ep.NAYEON - YouTube

We’re LE SSERAFIM l 너무 귀여워서 10분 동안 광대가 안 내려옴🥰💕 - YouTube

[페이스캠4K] MC 스페셜 노정의 '작은 것들을 위한 시' (Roh Jeong Eui 'Boy With Luv' FaceCam)│@SBS Inkigayo_2022.04.03. - YouTube

【NiziU】ヒットソングを生歌披露!TWICE先輩の曲も|Song Association|ELLE Japan - YouTube

【独占密着】世界が注目するKep1erの素顔と努力、そして覚悟 ヒットの裏側に迫る - YouTube

日向坂46『飛行機雲ができる理由』 - YouTube

THE 2 / 恋のジャーナル(Official Music Video) - YouTube

【マクド部#9】マクドに愛された男登場!全ての注文に意味がある・・・今回ばかりはマクドしか勝たん!! - YouTube

【個室ビデオって何するところ?】澤部が愛する”個室ビデオ”が漫画に!不安を隠せない相方・岩井【まんが未知】 - YouTube

[INIフォルダ] EP.13 スポーツテスト🏃🏻 〜前編〜 - YouTube

 仲良しの黒島結菜さんと沖縄料理を作りました!【cooking】 - YouTube

한국아이와 일본아이를 만난 사쿠라 ep.1 | ODG - YouTube

Maya Hawke and sushi chef Shigeru Mikami take a surreal train ride to Cadiz - YouTube

羊文学 - あいまいでいいよ / THE FIRST TAKE - YouTube